はじめに

小児科専門医による健診を受けましょう

乳幼児健診は、お子さんの病気の早期発見だけでなく、順調な成長・発育を確認するためにも重要です。小児科は「こども」の専門科です。新生児期から小児科専門医による健診をお勧めします。また入園や入学前の健診も実施していますので、お気軽にご相談ください。

旭川市の乳幼児健診

旭川市では、4か月児、1歳6か月児、3歳6か月児の3回の集団健診を実施しています。
10か月児健診は市内の小児科クリニックで実施する個別健診です。

とりうみ小児科・内科での乳幼児健診

出生時より就学前までの健診が対象です。身長・体重などの体の発育の他、首のすわり・寝返り・ハイハイ・おすわり・つかまり立ち・一人歩きといった発達、言葉の理解などの評価をします。また、栄養相談や離乳食相談も実施します。もちろん、病気の早期発見や、乳児期では気づかれにくい視覚や聴覚の異常がないかどうかも確認します。

母子手帳のページを埋めていくことを目標にしてみてはいかがでしょうか。

乳幼児健診は前日までの予約が必要です。
発熱などによる当日のキャンセルは、必ずお電話でお願いします

乳幼児健診の予約が可能な時間帯について

9:00~12:00
13:00~14:00
14:00~17:00

13時~14時は乳幼児健診と予防接種専用の時間です。

2か月健診

赤ちゃんと視線が合うようになり、笑顔があふれる時期です。
一方で、母乳やミルクが足りているか、順調に成長しているのか、相談したり確認する場がなかなか見つけられずにお母さんが孤独を感じやすい時期でもあります。
赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても大事な時期です。健診の第一歩を踏み出しましょう。
無料です。

6~7か月健診

寝返りやハイハイの練習を通して、移動力が増えて目が離せなくなってきます。
離乳食が始まる時期でもあり、アレルギーが気になってくることもしばしばです。

10か月健診

旭川市からの委託事業のため、窓口での負担額は0円です。

1歳/2歳/3歳健診

それぞれの年齢に合わせた成長・発達の評価を行ないます。
社会性が伸び、コミュニケーション能力が上がる時期でもあります。
言葉の遅れは早期の介入が重要とされています。

幼児健診 (4 歳・ 5歳・ 6歳)

幼稚園・保育などの集団生活が始まります。
体の発育だけでなく、知識・感情・社会のルールなど多くのことを学び、コミュニケーション能力が開花する時期です。
発達障害が問題になる時期でもあります。